clamp()を活用したレスポンシブ対応のフォントサイズを設定する

css.png (7.8 kB)

TOC

はじめに

現代のウェブデザインは、様々なデバイスのサイズに対応するレスポンシブデザインが一般的に求められます。 特に、フォントサイズの調整はユーザーエクスペリエンスに大きく影響します。

clampとは

clamp()はCSSの関数で、3つの引数(最小値、推奨値、最大値)をとります。この関数により、ビューポートの幅や他の基準に応じて動的に値を調整することができます。

使用例

font-size: clamp(12px, 4vw, 24px);

ここでの12pxは最小値、4vwは推奨値、24pxは最大値となります。ビューポートの幅に応じて、4vwを中心に調整され、12px24pxの間で値が変動します。

ビューポートについて

ビューポートとは、ユーザーがウェブページを閲覧する際のブラウザウィンドウの表示領域のことを指します。vw(Viewport Width)はビューポートの幅に対する単位で、1vwはビューポート幅の1%に相当します。したがって、ビューポートの幅が変動すると、4vwの部分もそれに応じて変動します。

max()とmin()を使った以前のアプローチ

clamp()が登場する前は、max()min()を使って似たような効果を得ることができました。

使用例

font-size: min(max(12px, 4vw), 24px);

この方法でもclamp()と同様の結果を得ることができますが、clamp()の方が直感的で読みやすくなっています。

まとめ

clamp()はレスポンシブデザインのフォントサイズ調整において、非常に強力なツールとして活躍しています。 max()min()を使った方法も依然として有効ですが、clamp()を活用することで、より簡潔で直感的なコードを書くことができます。

CONTACT
© 2023, Kakkiii All Rights Reserved.